カスペルスキー フリー
- English
- Bahasa Indonesia
- Čeština (Česká republika)
- Dansk (Danmark)
- Deutsch
- Eesti
- Español (España)
- Español (México)
- Français
- Italiano
- Latviešu
- Lietuvių
- Magyar (Magyarország)
- Norsk, bokmål (Norge)
- Nederlands (Nederland)
- Polski (Polska)
- Português (Brasil)
- Português (Portugal)
- Română (România)
- Srpski
- Suomi (Suomi)
- Svenska (Sverige)
- Tiếng Việt (Việt Nam)
- Türkçe (Türkiye)
- Ελληνικά (Ελλάδα)
- Български
- Русский
- Српски
- العربية (الإمارات العربية المتحدة)
- ไทย (ไทย)
- 한국어 (대한민국)
- 简体中文
- 繁體中文
- English
- Bahasa Indonesia
- Čeština (Česká republika)
- Dansk (Danmark)
- Deutsch
- Eesti
- Español (España)
- Español (México)
- Français
- Italiano
- Latviešu
- Lietuvių
- Magyar (Magyarország)
- Norsk, bokmål (Norge)
- Nederlands (Nederland)
- Polski (Polska)
- Português (Brasil)
- Português (Portugal)
- Română (România)
- Srpski
- Suomi (Suomi)
- Svenska (Sverige)
- Tiếng Việt (Việt Nam)
- Türkçe (Türkiye)
- Ελληνικά (Ελλάδα)
- Български
- Русский
- Српски
- العربية (الإمارات العربية المتحدة)
- ไทย (ไทย)
- 한국어 (대한민국)
- 简体中文
- 繁體中文
- データ提供
- カスペルスキー フリーについて
- 本製品をインストールまたはアンインストールする方法
- マイ カスペルスキーアカウントとは
- 他の端末を保護する方法
- カスペルスキー フリーから別のライセンスへの切り替え
- 製品インターフェイスを設定する方法
- セキュリティ
- インターネットの個人情報の保護
- セキュリティニュース
- データ流出チェッカー
- 共存できないソフトウェアをアンインストールする方法
- 保護機能を一時停止および再開する方法
- 本製品の既定の設定を復元する方法
- 本製品の動作レポートを表示する方法
- アプリケーション設定を別のコンピューターに適用する方法
- Kaspersky Security Networkへの参加の設定
- 制限と警告
- 製品のその他の情報源
- 外部サービスとの相互作用のためのネットワーク設定
- 用語解説
- iChecker
- Kaspersky Security Network(KSN)
- 悪意のあるWebサイトの定義データベース
- アクティベーションコード
- アップデート
- アップデートパッケージ
- ウイルス
- オブジェクトのブロック
- 隔離
- カスペルスキーのアップデートサーバー
- 感染したオブジェクト
- 感染の可能性があるオブジェクト
- 競合するソフトウェア
- 誤検知
- 自己解凍型の圧縮ファイル(パッカー)
- スクリプト
- スタートアップオブジェクト
- ぜい弱性
- ぜい弱性攻撃
- セキュリティレベル
- タスク
- タスク設定
- 定義データベース
- ディスクブートセクター
- トラフィックのスキャン
- トレース
- ヒューリスティック分析
- フィッシング
- フィッシングサイトの定義データベース
- プロトコル
- 保護機能
- 未知のウイルス
- モジュール
- ライセンスの有効期間
- ルートキット
- サードパーティ製のコードに関する情報
- 商標に関する通知
本製品をアクティベートする方法
本製品をインストールしている端末からマイ カスペルスキーアカウントにログインすることで本製品をアクティベートすることができます。端末がアカウントに接続されていない場合、カスペルスキー フリーは動作しません。マイ カスペルスキーのWebサイトで、または本製品のアクティベーション中にアカウントの接続ウィンドウで、アカウントを作成することができます。また、カスペルスキーの他のサービスで使用している認証情報を使用してアカウントにログインすることもできます。
マイ カスペルスキーに登録済みのメールアドレスとパスワード、またはGoogle、Facebook、およびAppleのアカウントでマイ カスペルスキーアカウントにログインできます。すでにアカウントをお持ちの場合、端末をマイ カスペルスキーアカウントに接続する画面で、Google、Facebook、またはAppleのアカウントを使用した簡単ログインを設定できます。この操作は、マイ カスペルスキーアカウントの作成時にGoogle、Facebook、またはAppleのアカウントのメールアドレスを使用した場合に行うことができます。
一部の地域では、FacebookおよびGoogleのアカウントを使用したログインを利用できません。
お客様がアカウントを使用して本製品をダウンロードした場合、または以前同じ端末に別のカスペルスキー製品でアカウントの資格情報を入力したことがある場合は、本製品はマイ カスペルスキーに自動的に接続します。
本製品のアクティベーションには、インターネット接続が必要です。
本製品をアクティベートするには、次の操作を行います。
アカウントの接続画面で、接続方法を選択します。
- メールアドレスでログイン:メールアドレスをテキストボックスに入力します。パスワード作成用リンクを含むメールが、指定したメールアドレスに送信されます。
マイ カスペルスキーで二段階認証を設定している場合、認証用のコードを含むテキストメッセージがお客様の携帯電話に送信されます。入力欄に認証用のコードを入力し、[続ける]をクリックします。
- Google、Facebook、またはAppleのアカウントでログインします。
- [Googleでログイン]、[Facebookでログイン]または[Appleでログイン]のいずれかをクリックします。
表示されたブラウザーのウィンドウで、 Google、FacebookまたはAppleのお客様のアカウントにログインし、メールアドレスへのアクセスを本製品に許可します。
Google、Facebook、またはAppleのアカウントをお持ちでない場合、ずれかのアカウントを作成し、そのあとでマイ カスペルスキーへの簡単ログインの設定を続行します。
お客様のマイ カスペルスキーアカウントで二段階認証が設定されている場合、 マイ カスペルスキーのWebサイトで簡単ログインを設定し、そのあとで本製品に戻ってGoogle、Facebook、またはAppleでログインします。
Microsoft Edgeを使用している場合、マイ カスペルスキーへのログインを設定するにはChromiumベースのMicrosoft Edge 77.x 以降が必要です。接続エラーが発生した場合、他のブラウザーを既定のブラウザーとして選択するか、Microsoft Edgeの最新バージョンをインストールするか、Microsoft Windowsのオペレーティングシステムをアップデートします。
- 本製品に戻り、[続ける]をクリックしてアカウントの作成を続行します。画面に表示される手順に従って操作を続行します。
端末がマイ カスペルスキーアカウントに接続されます。マイ カスペルスキーでアカウントのパスワードを設定できます。
Google、Facebook、またはAppleでマイ カスペルスキーにログインするときに、次のデータが処理されます。
- 権利者のリソースの識別子
- リクエストの認証のために生成された値
- トークンの種別
- 認証プロバイダーの応答の送信先のURI
認証プロバイダーを使用してサービスプロバイダーのWebサイトでアカウントにログインするときに、次のデータが処理されます。
- 権利者のリソースの識別子
- サービスプロバイダーのインフラストラクチャでの認証に使用されたトークン
- トークンの種別
- 認証プロバイダーから要求されたパラメータ
- 認証プロバイダーの応答の送信先のURI
- [Googleでログイン]、[Facebookでログイン]または[Appleでログイン]のいずれかをクリックします。
一部の国や地域では、本製品は Webポータルの使用を目的としたデータ処理に関する声明の内容を読んで同意するよう促すことがあります。この声明の条項に同意する場合、[同意する]をクリックします。
マイ カスペルスキーアカウントのログインウィンドウ